営業時間
【月~土】10:00~22:30 (22:00LO)
【日・祝】10:00~21:30 (21:00LO)

※ご注意ください※

『AJANTA(アジャンタ)』は下記二店舗のみで営業しております。

  • 東京都千代田区 麹町(レストラン)
  • 西武池袋本店 地下1階おかず市場内(総菜販売)

その他の支店・姉妹店などは一切ございませんので、ご注意くださいませ。

HOME > Ajanta Collection アジャンタコレクション

Ajanta Collection

アジャンタコレクション
  • 巫女 Apsara

    17-18世紀
    両手と肩に鳥を携えているブロンズ像

  • 聖人サンバンダル Sambandhar

    17-18世紀
    7世紀頃に実在したシヴァ派の詩人、ブロンズ像

  • ヴァジラ呼鈴 Vajira

    17-18世紀
    ラマ教の儀式用呼鈴

  • 歓喜の踊り子

    17-18世紀(チョーラ朝)
    ブロンズ像

  • ハヌマーン Hanuman

    17-18世紀
    変幻自在、不死のサル

  • 釈迦座像

    17-18世紀

  • オイルランプ

    17-18世紀
    南インドの寺院で多く見られる、オウムを肩に乗せた巫女の像

  • 天獣ヤーリ

    17-18世紀
    木製

  • 蛇つかい
    蛇つかい

    20世紀初頭
    籠を持ち、コブラを頭に乗せた木像

  • チンテー
    チンテー

    ビルマの聖獅子、ブロンズ像

  • 牛飼いの女
    牛飼いの女

    17-18世紀
    曲がった杖を持ち、アンクレットをしているブロンズ像

  • 水瓶を頭に乗せた女
    水瓶を頭に乗せた女

    17-18世紀
    ブロンズ像

  • ナタラージャ
    ナタラージャ

    17-18世紀
    自己の5つの自己覚醒をシヴァ神がその王者の踊りで示す

  • リシャバ牡牛の急須
    リシャバ牡牛の急須

    18世紀
    ブラーミン階級の五大神礼拝(Panchayatana Pooja)に水を灌ぐ為の法具。とてもレアな逸品。

  • ナーガディーパム(蛇状オイルランプ)
    ナーガディーパム(蛇状オイルランプ)

    18世紀
    シヴァ神信仰の家系で礼拝儀式に灯されるオイルランプ

  • 三牛頭の線香立て
    三牛頭の線香立て

    18世紀
    南インドのシヴァ信仰の家系で使われる香立て。稀有な品。

  • 仏陀の頭
    仏陀の頭

    19世紀
    瞑想する仏陀。高貴を表す長い耳朶の相。

  • コイル状のブレスレット
    コイル状のブレスレット

    18世紀
    銅製

  • リシャバ牡牛 鐘のハンドル部分
    リシャバ牡牛 鐘のハンドル部分

    18世紀
    悠久のシヴァ派が使った鐘の持ち手部分、神聖な法具

  • 婦人の頭像
    婦人の頭像

    19世紀
    The head of a lady figure. Belong to the 19th Century CE.

  • 男性の頭像
    男性の頭像

    19世紀
    The head of a male figure. Belong to the 19th Century CE.

  • 女性像のオイルランプ
    女性像のオイルランプ

    17-18世紀
    オウムを肩に乗せた女性像、オイルランプを持っている。多くの南インド寺院で観られる、信者の願掛け用のお布施の品。

  • 三つ矛を持つ女神
    三つ矛を持つ女神

    19世紀?
    シャクティ(女神パルヴァティ)。光輪の内に邪悪を抹殺する三つ矛を持った坐像

  • 棒踊りの女性像
    棒踊りの女性像

    19世紀
    均整の取れた美しい、コラッタム(棒を持って打ち付けあう南インドのフォークダンス)を踊る女

  • ガネーシャの葉
    ガネーシャの葉

    17-18世紀
    珍しいガネーシャのレリーフ像

  • 女神カーリー
    女神カーリー

    19世紀
    四手にそれぞれ神器を持つ、悪に死をもたらすシヴァの配偶女神

  • 女神カーリー
    女神カーリー

    19世紀
    四手にそれぞれ神器を持つ、悪に死をもたらすシヴァの配偶女神

  • 坐像
    坐像

    19世紀
    王族のポートレート坐像

  • 孔雀
    孔雀

    19世紀
    南インドの玩具

  • 高貴な人物像
    高貴な人物像

    19世紀
    王族?

  • ガネーシャ
    ガネーシャ

    19世紀
    南インド、通常の象徴を持ったガネーシャ

  • ラーマーヌジャ僧
    ラーマーヌジャ僧

    19世紀
    叙事詩ラーマーヤナの主人公、神格化したラーマー王子を信望する僧

  • ダンダユーダパニ神
    ダンダユーダパニ神

    19世紀
    シヴァの息子スッブラマンニャ神の化身、南インド、パラニ丘陵に座す

  • デヴィ(女神)
    デヴィ(女神)

    19世紀
    南インドの女神像

  • 仏教僧の像
    仏教僧の像

    19世紀
    アンジャリ・ムッドラ(奉仕の印)を結ぶ仏教僧

  • 兼を持つ兵士の像
    兼を持つ兵士の像

    19世紀
    A soldier with sword on his right hand and his left hand is slighlty extended. 19th Century CE.

  • オイルランプを持つ女
    オイルランプを持つ女

    19世紀

  • オイルランプ
    オイルランプ

    19世紀

  • 孔雀
    孔雀

    19世紀
    玩具

  • ガネーシャ
    ガネーシャ

    19世紀
    南インド様式。障害を取り去り、財産をもたらすと言われ、商業の神・学問の神

  • ターラー
    ターラー

    19世紀
    タントラ教の女神。密教におけるターラー菩薩(多羅菩薩)

  • パールヴァティ
    パールヴァティ

    19世紀
    「山の娘」を意味する。シヴァ神の神妃。仏教名(漢訳名)は波羅和底

  • ナタラージャ
    ナタラージャ

    17-18世紀
    Nataraja who is well known for his five fold activities which is special only to this image. The kettle drum on the fore right hand is for sound of awakening, the fire in the left fore palm is for purifying; The lower right hand is in the attitude of bestowing solace and the left hand is portrayd in the attitude of showing the left leg which is lifted up which denotes surrender and the right foot is firmly planted on the back of muyalaka (symbol of ignorance). When the soul is awakend, purified , protected and surrendered before HIm, it gets rid of the worldly maya or illusion and becomes one with the Universe. This is called pancakriya which one can visualise only in the image of Nataraja. Datable to the 17th-18th Century CE.

  • パールヴァティ
    パールヴァティ

    19世紀
    「山の娘」を意味する。シヴァ神の神妃。仏教名(漢訳名)は波羅和底

  • ランプを持つ女
    ランプを持つ女

    17-18世紀
    南インドで多く見られるヒンズー教徒の奉納物(木製)

  • ガンダーラの仏陀像
    ガンダーラの仏陀像

    2-3世紀
    ギリシャ様式の仏陀像

  • パールヴァティ
    パールヴァティ

    19世紀
    「山の娘」を意味する。シヴァ神の神妃。仏教名(漢訳名)は波羅和底

  • 蛇と女
    蛇と女

    1850年代
    蛇と戯れ身体をくねらす女。祭山車の装飾の一部(木製)

  • 民芸人物像
    民芸人物像

    19世紀

  • 民芸人物像
    民芸人物像

    19世紀
    Portrait figure. Folk type. 19th Century CE

  • 民芸人物像
    民芸人物像

    19世紀
    Portrait figure. Folk type. 19th Century CE

  • くるみ割りバサミ
    くるみ割りバサミ

    19世紀
    真鍮製

  • 僧侶像
    僧侶像

    19世紀
    鉄製

  • 土着神像
    土着神像

    19世紀

  • 土着神像
    土着神像

    19世紀
    A portrait figure of a folk deity. 19th Century CE.

  • くし
    くし

    19世紀
    いにしえの南インドの女性たちが使用

  • くし
    くし

    19世紀
    いにしえの南インドの女性たちが使用

  • 天獣ヤーリ(正面)
    天獣ヤーリ(正面)

    1850年ごろ
    南インドの山車や寺院装飾に多用されるモチーフ。獅子や虎、象より強く、シヴァの化身とも信じられている。

  • 天獣ヤーリ(側面)
    天獣ヤーリ(側面)

    1850年ごろ
    南インドの山車や寺院装飾に多用されるモチーフ。獅子や虎、象より強く、シヴァの化身とも信じられている。

  • ラーマの戴冠式
    ラーマの戴冠式

    18世紀
    南インド、タンジョール派の宗教画。金箔や貴石を多用する。叙事詩ラーマヤーナの一場面

  • ガジャ・ラクシュミ
    ガジャ・ラクシュミ

    1920
    タンジョール様式で描かれたガラス絵。白像を従えた吉祥天

  • シャクティ・ガナパティ
    シャクティ・ガナパティ

    19世紀
    タントラ密教の表現で、ガナパティ(ガネーシャの別名)はシャクティ女神を引き寄せ。長い鼻を女淫に差し込み、女神の右手はガネーシャの男根を握りあげている

  • 祭祀用法具(さじ)
    祭祀用法具(さじ)

    19世紀
    南インドの寺院で現代でも用いる、信者に聖水を分け与える儀式(ウッダラニ)に使用する。手持ちの部分がカリヤクリシュナの神話(クリシュナ神が110頭の蛇を治める】を表しているので、ヴィシュヌ派の法具とわかる

  • バラ・クリシュナ
    バラ・クリシュナ

    18世紀
    南インド、タンジョール派の宗教画。金箔や貴石を多用する。幼児期のクリシュナ神の幾多のイタズラ一つ、バターミルクを盗み飲みする物語を描いている。【飲んだでしょ?」と叱る母親に口を開けさせられ、クリシュナの口の中をの覗くとそこは宇宙創造全てを観たという

  • エローラの壁
    エローラの壁

    高光一也画伯。油絵100号。モデルはムールティ家の長女、アルナ

  • ヌリッティヤ・ガナパティ
    ヌリッティヤ・ガナパティ

    1995
    踊る王の中の王、という意味。大理石

  • 牛の親子像
    牛の親子像

    19世紀
    南インドの豪族または首領家の玩具

  • 象の玩具
    象の玩具

    19世紀
    A toy elephant on a pedestal. This is a playtool in erstwhile south India. Belong to the 19th Century CE.

  • 儀式用水瓶
    儀式用水瓶

    19世紀
    家庭のご神体を沐浴させる時に使う、模様が宗派を表す

  • 這うクリシュナ
    這うクリシュナ

    19世紀
    An image of a Crawling Krishna. 19th Century CE.

  • 幼児クリシュナ
    幼児クリシュナ

    19世紀
    An image of a Crawling Krishna. 19th Century CE.

  • 水入れ
    水入れ

    近代
    淵にナンディ牛が並ぶ、シヴァ派の五柱神礼拝の沐浴儀式に使う

  • 水入れ
    水入れ

    近代
    淵にナンディ牛が並ぶ、シヴァ派の五柱神礼拝の沐浴儀式に使う

  • 水瓶
    水瓶

    淵にナンディ牛が並ぶ、シヴァ派の五柱神礼拝の沐浴儀式に使う

  • 足の指輪
    足の指輪

    19世紀
    現カルナタカ州、南カナラ地方、既婚女性の足指輪

  • 足の指輪
    足の指輪

    19世紀
    現カルナタカ州、南カナラ地方、既婚女性の足指輪

  • 足の指輪
    足の指輪

    19世紀
    現カルナタカ州、南カナラ地方、既婚女性の足指輪

  • 足の指輪
    足の指輪

    19世紀
    現カルナタカ州、南カナラ地方、既婚女性の足指輪

  • アンナプールナ
    アンナプールナ

    19世紀
    豊(Purna)穣(an)を授ける神

  • アールヴァール
    アールヴァール

    19世紀
    ヴィシュヌ派の聖者または巡礼者の像

  • ナンディ牛
    ナンディ牛

    18世紀
    シヴァの乗り物とされる乳白色の牡牛である。全ての四足動物の守護神でもある。

  • ナンディ牛
    ナンディ牛

    18世紀
    シヴァの乗り物とされる乳白色の牡牛である。全ての四足動物の守護神でもある。

  • 壺の蓋
    壺の蓋

    18世紀

  • ガネーシャ
    ガネーシャ

    19世紀

  • ガネーシャ
    ガネーシャ

    19世紀

  • リンガ・ヨーニ
    リンガ・ヨーニ

    19世紀
    リンガは男性器、ヨーニは女性器の象徴、結合の状態を示す。シヴァと女性原理の融合が具象界を創造した

  • 仏教菩薩像
    仏教菩薩像

    19世紀
    ミニチュア

  • 戦場に向うアルジュナとクリシュナ
    戦場に向うアルジュナとクリシュナ

    1960
    Geetopadesa